『基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか』
『基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか』は一言でいうと
老化しない方法・アンチエイジングの方法が学べる本です
サルコペニアをご存知でしょうか?
サルコペニアとは、加齢に伴って認められる筋肉の量と質の低下することです
サルコペニアは25~30歳から始まって生涯を通して進行します
つまり老化は25歳から始まるということです
でも安心してください
『基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか』を読んで
老化についての正しい知識を学べば、老化を遅らせることができます
正しい老化の知識を学び、生活習慣を変えれば、70歳でもスノボやサーフィンをしたり
肌のシワやシミ、ほうれい線を目立たなくすることは夢ではありません
ただ正しい老化の知識を持ってなるべく早く生活習慣を見直すことが大切です
生活習慣を見直すのは若ければ若いほど、効果が高いと思います
70歳80歳でも、元気に動けてキレイでいられるそう思えば、人生100年時代もたのしいですよね
『基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか』を読んで
正しい老化の知識を学び・老化を止めてたのしい人生に変えてみませんか
楽天カードを作って楽天ポイントで好きな本を無料で手に入れよう
本記事に内容
- 基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのかの内容紹介
- 基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか目次
- 基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのかの著者の紹介
- 基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか感銘を覚えたポイント
- 基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか商品情報
- 基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのかを読んでのアクションプラン(明日からできる行動)
- 基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのかを読んでまとめ
1.基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのかの内容紹介
老いがわかれば“老いない秘訣”がわかる!
最先端ジェロントロジー(老年医学)に学ぶ老化を起こさない生き方
人生100年時代、「老い」は殊にシニア世代にとって最大の関心事の一つです
「老い」とは何か。ミトコンドリアとの共生に始まる生命の歴史を辿ることで、
そのメカニズムに迫ります。
順天堂大学の「老年医学=ジェロントロジー」は、
老いても豊かに暮らすことを探求する学問です。
生命の本質を理解することで「老い」を理解し、
豊富な臨床データに基づいた日常で実践できる老化防止策を提唱しています
2.基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか目次
はじめに―「老い」を知るとは生命体の本質を理解すること
生命とは何か―ミトコンドリアに生き続ける生命誕生の歴史なぜ老いるのか―宿命としての「老い」と「死」に生命はどう立ち向かっているのか
老いと生活習慣病―酸化ストレスや炎症を起こしにくい生活習慣を持つ人は、いつまでも若い老いと脳腸相関―脳と腸の若さを維持するコツは、腸内細菌とのバランスよい共生にあり
運動は老いを抑制する実践編―座ってばかりいる人は老化する。骨、筋肉、関節の老化と病気を防ぎ、何歳になっても動ける体作りのために今できること
太陽のリズムで生きて幸福寿命を延ばそう実践編―「運動」「食」「睡眠」「思考」を整えてリズミカルに生き、環境との共生を
おわりに―コロナ禍でいかに(老後を)生きるか
3.基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのかの著者の紹介
佐藤 信紘 (サトウノブヒロ)
佐藤信紘/学校法人順天堂理事、順天堂大学ジェロントロジー研究センターセンター長、名誉教授、特任教授
佐藤 和貴郎 (サトウワキロウ)
佐藤和貴郎/国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部・室長、
順天堂大学革新的医療技術開発研究センター非常勤講師
4.基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか感銘を覚えたポイント
老化防止の二大対策・栄養と運動
栄養・運動の両者の要となるミトコンドリアの重要性
ミトコンドリアはご存知でしょうか?
私たちの細胞の中にはミトコンドリアがあり、そのミトコンドリアが体内のエネルギーと水を作り出してくれています
ミトコンドリアがエネルギーと体内の水を作り出してくれているので、ミトコンドリアが元気であれば
肌の保水力があがりシワやほうれい線が目立たなくなり、エネルギッシュで元気で若々しさを保つことができます
ミトコンドリアを元気にする二大対策・栄養と運動
しっかりとした食事を摂り栄養を摂ること(食事は将来の自分への投資)
タンパク質・ビタミンB・C・D・E、鉄分、マグネシウム
タンパク質は体重60kgの人は、1日最低でも60gの摂取が必要です
タンパク質は体内で溜めることができません
毎食タンパク質を20gずつ摂ることがポイントです
食事で摂ったタンパク質は体内でアミノ酸に分解されて、アミノ酸の血中の濃度が上昇すると、
その都度筋肉や骨の合成スイッチが入り、新しい筋肉や骨を作り始めるから、
タンパク質を毎食20g摂る必要があります
一般的に人間が活動するのは朝から夕方までの時間帯が中心、
朝と昼にしっかりタンパク質を摂り、一定強度の運動をすれば、着実の筋肉や骨、肌の合成が促されます
あなたの朝食と昼食は、しっかりタンパク質が摂れていますか?
朝は食事を食べないトースト1枚しか食べない、昼食はカップラーメンと菓子パン、コンビニのパスタのみ
などの食事になっていませんか?
食事は未来のあなたの体を作ります
3食食事の内容を、大切にしましょう
糖分をなるべく控えましょう
砂糖のついたお菓子、カップラーメン、パスタ、菓子パンなど糖分の多い食事はなるべく控えましょう
砂糖をエネルギーに変えるには大量のビタミンB1が必要で、ビタミンB1を浪費してしまいます
慢性的な疲れの原因は、糖分の摂り過ぎによるビタミンB1の不足が原因かもしれません
マグネシウムをしっかり摂りましょう
アンチエイジングで大事なのはマグネシウムをしっかり摂ることです
健康に関する本をたくさん読んできましたが、ほとんどの本にマグネシウムが若さに秘訣と書いていました
マグネシウムがなかったら、新しいミトコンドリアは産生できません
マグネシウムが豊富な食物は、ほうれん草・アーモンド・アボガドなどです
私がおすすめするのは、塩を変えることです
一般の食塩ではなく、天然の塩を使うことです
天然の塩には、マグネシウムを含む人間に大切なミネラルがたくさん含まれています
一般に売られている塩は、人口に作ったものでミネラルが少なく栄養価が低いです
天然の塩で、「沖縄のぬちまーす」がミネラル豊富でおすすめです
マグネシウムの含有量が通常の塩の10倍以上でミネラル補給には最適です
3食しっかり栄養を摂り、適度な運動をすることでミトコンドリアが元気になります
ミトコンドリアが元気になると、エネルギーと水をたくさん作ってくれるので
自分自身も元気で、肌のみずみずしさも保って、若々しさを保つことができます
ミトコンドリアを元気にすることが肌のシミ・くすみ・ほうれい線などの
肌トラブル・老化を防いでくれます
シワ・くすみ・ほうれい線が気になる前に
栄養を考えて3食しっかり摂り、適度に体を動かす習慣を見につけましょう
5.基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか商品情報
商品名 | 基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか |
価格 | 税込み1,760円 |
著者名 | 佐藤 信紘(著)/佐藤 和貴郎(著) |
出版社 | 世界文化社 |
ページ数 | 253ページ |
発売日 | 2020年3月30日 |
購入方法 | Amazon |
6.基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのかを読んでのアクションプラン(明日からできる行動)
若さの秘訣は、体内でエネルギーをためないこと
歩いたり、動いたり、会話したり、読書したりすること
若さを保つには、ミトコンドリアを元気にすることが重要です
ミトコンドリアを元気に保つには、ミトコンドリアが作ったエネルギーを使って積極的に活動することです
以下の4つがエネルギーの消費の主な要因です
脳の活動
心臓循環器系の活動
肝臓を主とするおもに消化器系の活動
筋肉活動
4つの活動を活発に行うには「歩いたり、動いたり、会話したり、読書したりすること」
軽い有酸素運動をして、毎日新しい体験をして脳を活発に活動させましょう
具体的には軽いジョギングや早歩きのウォーキングで心臓循環器系の活動、筋肉活動を活発化します
読書や知人との会話、新しい趣味へのチャレンジなどで脳の活動でエネルギーを積極的に使いましょう
エネルギーを積極的に使うことで、ミトコンドリアが強化されさらにたくさんのエネルギーと水を作ってくれます
ミトコンドリアの強化が肌の若さやみずみずしい肌を保つ秘訣です
7.基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのかを読んでまとめ
ミトコンドリアをご存知でしょうか?
学生の頃、生物の授業で聞いたことがあるなぁといった感じでしょうか
ミトコンドリアとは真核生物の細胞の中に存在する、細胞小器官の1つ
ミトコンドリアは私たちの体の細胞の中にあり、エネルギーと水を作ってくれています
アンチエイジングのポイントはこのミトコンドリアを元気に保つことです
ミトコンドリアを強く、元気に保つためのポイントは2つ
運動と栄養です
1つ目は適度な有酸素運動を継続することです
ウォーキングやサイクリングなんでもいいので、無理のない運動を習慣的に行いましょう
急激に過剰な運動をすると、ミトコンドリアが活性酸素を生み出し、逆に老化が進んでしまいます
無理なくできる運動を継続的に行うことが大切です
適度な運動があなたのミトコンドリアを強く元気にしてくれます
2つ目は食事の内容を大切にすること
食事は未来の自分の体の一部になるものです
食事の内容、栄養素を考えた食事を摂るように心がけましょう
過剰な糖質は避ける、おやつお菓子を食べるのは避けましょう
最近は、カロリー多く栄養が不足した食べ物が多いです
菓子パンやカップラーメン、コンビニのパスタなど糖質が多く栄養が不足した食べ物が多いです
野菜、果物、魚、などあまり加工していないホールフーズには栄養がたくさん入っています
タンパク質、ビタミンA,B,C,D,E、マグネシウムを中心としたミネラルを摂るようにしましょう
ミトコンドリアを元気に保つことで、ミトコンドリアがエネルギーと水を作りあなたに届けてくれます
エネルギーはあなたにやる気と活動力を、水はあなたの肌を若々しく保ってくれます
『基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか』を読んで
正しい老化の仕組み、アンチエイジングの知識を学び、人生100年時代をたのしいものに変えていきましょう
知識は人生最大の武器です
なるべく若いうちから、正しい知識を学び行動することで人生に大きな差が生まれます
『基礎から身につく「大人の教養」 順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか』を読んで
正しい知識を学び、いち早くアンチエイジングに取り組みましょう
楽天カードを作って楽天ポイントで好きな本を無料で手に入れよう